✨ ベストアンサー ✨
正直なところフランスとイギリスの気候の差はこの問題から判断することは困難です。フランスの南部とイギリスの北部でいえば差もあるでしょうが、フランス北部とイギリス南部では緯度も変わりません。
また地形や商業的観点から小麦の栽培、収穫時期の差も考えられます。
試験ではインドが分かれば十分ですから、もっと詳しいことは例えば出典の『世界の小麦の生産と品質』や専門書をあたるなどすると面白いと思います。
図に、○や△が数ヶ月にわたってかかれているのは、イギリスもフランスも北部と南部では播種の時期が違うからです。
計算さんも書かれているように、フランス北部とイギリス南部では緯度も変わりません。
ですから、③と④では、○も△も時期が重なっている部分がありますね。
しかし、③の方が④に比べて春小麦の播種の始まりが1か月早く、冬小麦の播種の終わりが1か月遅いのは、③の方に南の暖かい地方があるからです。
そう考えると、③が地中海に面しているフランス、④がイギリスと考えられます。
なるほど、この表を細かくみるとそこまで考えられるのですね!フランス、イギリスの区別まで…ありがとうございます🙇🏼♀️
色々な観点が絡んでくるのですね。分かりやすい解答をしていただきありがとうございます🙇♀️