英語
高校生
解決済み

as well as について質問です。
“A as well as B”は「BだけでなくAも」とよく説明されますが、「AだけでなくBも」と訳しても良いのですか。
ある英文の訳がこの様になっていました。
“Naturally, the seating must be comfortable, but the surface should be sturdy and durable enough to withstand weight and friction as well as continual exposure to moisture.”
「当然ながら、座席は快適でなければなりませんが、その表面は重量や摩擦だけでなく、湿気に継続的にさらされることにも耐えられるだけ丈夫で耐久性があることが望まれます。」
この英文は「AだけでなくBも」という訳し方になっているので疑問に思いました。

回答

✨ ベストアンサー ✨

これ、確かにありますね。たまたまとか私だけが思ってるだけかもしれないとかでなくてよかったです。
試しに「as well as 前から訳す」と検索してみました。

https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/mirai-do/entry-12287632783.html

A as well as B は、一番根本的には、「AとBが同様である」という表現ですよね。ただ、文の構造はAが主節でBが副詞節なので、結果としてAに重きのある表現になる、ということなのではないかと思ったりします。また、「AだけでなくBも」の形の方が、前に情報・後ろに新情報、という英語の情報構造と矛盾しなくて使いやすいというのもあるのかもしれないと思いました。

ののののの

前に旧情報 です

エミリ

ありがとうございます。
納得できたと思います。

この回答にコメントする

回答

基本的に as well as は and と同じです

違いとしては and は複合主語になりますが as well as は複合主語にはなりません

as well as は若干フォーマルな言い方ど後ろのものを強調したい時に使うことがあります

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?