Momotaro is a boy who has born by a big peach came floating down the stream. He grow up in a grandmother and grandfather's house. One day, Momotaro learn the existence of many demons, so he go out the house with Kibidango to kill them. He meet a monkey, a bird and a dog, and they help Momotaro so they won the demon. And they live happily ever after.
忘れていた情報ももちろん、過去形に治していただきありがとうございます!
逆に質問なんですが、こういった作品紹介の文章では現在形を使ってもいいのだと思ってましたけど、使えるのは過去形だけですか?
未熟なものなので教えて頂きたいです!
あと 最初にold man and woman と書くと、見つけた人は爺さん婆さんだと捉えてしまうと思います。
そして、old couple だと、「どの?」となる可能性があるので、their house で、まとめちゃっていいと思います。
だから、old woman living with an old man と書いて、そのあと in their house。
こんなにも直されたのに色々とすみません🙇♀️
面倒くさいでしょうけど、聞いていただければなと、思ってます(*^^*)
もちろん、現在形でも過去形でもいいですよ。全ての文章が一致しているなら大丈夫です。現在形が間違っている箇所がいくつかあったので、あまり考えずに勝手に過去形に変えただけです笑。すみません。
現在形の文を素直に直すと:
He grow up → He grows up
Momotaro learn → Momotaro learns
he go out → he goes out (leaves という単語をここで使ったほうがいいです)
He meet → He meets
簡単に言うと最後に s の付け忘れですね
old woman と old man に関しては、英語では日本語と違って grandmother と grandfather は主人公のここでは桃太郎の祖父母を指しますが、桃太郎はおじいさんとおばあさんと血縁関係ではないんですよね。
確かに、their house にしたほうがいいですね。
他にも疑問点かあればどんどん聞いて下さい!
あっ、また現在形忘れてました…💦
色々とありがとうございます!
勉強になりました!
役に立って嬉しいです!
英語の勉強頑張ってね!
少しだけ文法を直してもよろしいですか?
Momotaro is a boy who was born from a big peach, which came floating down a stream, and was found by an old man and woman. Momotaro grew up in the old couple's house. One day, Momotaro learnt the existence of many demons, so he left the house with Kibidango to kill them. He met a monkey, a bird and a dog, and together they helped Momotaro defeat the demon. And so, they lived happily ever after.