一度宋は靖康の変で滅びたからです。それを区別するために趙匡胤が築いた国を北宋、靖康の変以後の宋を南宋(都が開封から臨安と南下したから)と呼びます。靖康の変については以下のリンクからどーぞ。
https://www.y-history.net/appendix/wh0303-056.html
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
一度宋は靖康の変で滅びたからです。それを区別するために趙匡胤が築いた国を北宋、靖康の変以後の宋を南宋(都が開封から臨安と南下したから)と呼びます。靖康の変については以下のリンクからどーぞ。
https://www.y-history.net/appendix/wh0303-056.html
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!