物理
高校生

問4で出口Aと出口Bで位相が同じになるのはなんでなんですか??

B 水面波の干渉について考える。図2のように,水路に仕切り板をおき, 水路に沿った方向 に小さく振動させたところ,仕切り板の両側において周期Tで互いに逆位相の水面波が発生 した。二つの水面波は, 水路を伝わった後,出口Aと出口Bから広がって水路の外で千渉 した。水面波の速さは, 水路の中と外で等しく, vであるとする。また, 水路の幅の影響は 無視してよい。 水路 A en 観測点 B 仕切り板 図 2 問3 はじめ,仕切り板の振動の中心は, 出口Aまでの経路の長さと出口 Bまでの経路の 長さが等しくなる位置にあった。出口 A および出口 Bから観測点までの距離をそれぞれ la, loとするとき, 干渉によって水面波が強めあう条件を表す式として正しいものを, 次の0~Bのうちから一つ選べ。ただし, m=0,1, 2, …である。 3 0 la+ls=mmvT 2 la+lo= m+ vT mvT la+l= 2 @ la+lg m vT 4 6 Ila-lel=mvT 6 |la-lBl=| m+- vT 2 myT の 1ea-lel= 2 ● 1ム-a-( lla-lol= m vT 問4 次に,仕切り板の振動の中心位置を水路に沿ってdだけずらしたところ, 問3の状況 において二つの水面波が強めあっていた場所が, 弱めあう場所となった。 dの最小値とし て正しいものを,次の①~⑤のうちから一つ選べ。 4 vT 0 8 vT の 4 vT の vT 6 2vT 2 物理課題夏yer
正解: 3 4 問3 正解は6。周期 7, 波の速さvの波長はvTとなる。また, 波源の振動は逆位相である ことから, 波が強め合うのは, 波源から観測点までの経路差|la-lB1が波長vTの半整数 倍のときである。 問4 正解は2。 振動の中心位置をdずらすと, 中心位置から出口 A, Bまでの距離の差は
2d となる。この経路差が一波長であるとき, 出ロAと出口Bの位相は同じとなる。また, 1 2 経路差|la-lB|は波長>Tの半整数倍の距離なので, 観測点は弱め合うことになる。よっ て、 vア 2d: 2 vT ..d = 4 ニ-

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?