世界史
高校生

ラテンアメリカ

回答

す、すみませんが「あ」ではわからないので勝手に南米の歴史を語らせてもらいます。
南米の歴史は、まずマヤ文明から始まります。
このマヤ文明は、独自の暦などを持ち、都市も栄えました。
諸説あり、わからないのですがとりあえず10世紀ごろには衰退していて、代わりにアステカなどが栄えました。
その後、アンデス地方では多数の国ができては滅び、14世紀頃にインカ帝国が統一しました。
皇帝アタワルパの治世の下、高度な文明を持っていましたが軍事設備に難がありインカは滅亡しました。
とりあえずスペイン到着前がこうです。

nohohon

16世紀以降が知りたければリプください

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉