Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
全部わからないです。教えてください。
物理
高校生
4年弱前
白米
全部わからないです。教えてください。
速さ9.8m/s で, 水平より角30° をなす斜め上向きに小球を投げだした。 6 重力加速度の大きさは9.8m/s? とする。 (1) 投げだしてから小球が軌道の最高点に達するまでの時間t」[s] を求めよ。 (2) 小球が達する最高点の高さh [m] を求めよ。 (3) 投げだしてから小球がふたたび地上にもどるまでの時間t2[s] を求めよ。 はじ 2 E。 (4) この小球が地上にもどるまでに水平方向に飛んだ距離x [m] を求めよ。 230 VS ()そ1> - hosimetsde 9.8m/s 30° x と=hocos9-t 2= 9.8 cos 30°. t 98 x
回答
はーこん
4年弱前
計算間違えしてたらごめんなさい🙇♂️
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約8時間
この問題のキルヒホッフの法則を使った方の方法が上手くできません。どなたか解説お願いします。
物理
高校生
約8時間
3番の問題の解き方がわかりません😭 どなたか教えて欲しいです😭
物理
高校生
約11時間
物理のマイヤーの関係についてです。 (4)の公式が答えの問題なのですが、CP=CV+Rから...
物理
高校生
約11時間
(2)なんですけど、答えの方に、おもりをはなしてから、バネの伸びが初めて最大になるまでの時...
物理
高校生
約11時間
(3)です。解説に正と負にそれぞれ60メートル移動したと書いてありますが、等速度運動をして...
物理
高校生
約12時間
答えは+と書いていたのですが、x軸の正の向きにというように丁寧に書いていてもいいのでしょう...
物理
高校生
約13時間
この問題(1)の、aAを求める問題です。 右が解説なのですが、四角く囲ってあるところの式は...
物理
高校生
約13時間
(2)が解説を読んでも分かりませんでした😭分かりやすく教えてください🙏
物理
高校生
約13時間
何がどうなっているのか全く分かりません😭解説をお願いします🙏
物理
高校生
約13時間
全くわかりません😭例えば一番だとなぜ4、のあとに0が続くのですか?指数の方に含めるのではな...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2190
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選