✨ ベストアンサー ✨
ネイティブと会う時、遅刻魔の私にとってよく言うセリフです…。違いは何?と聞いたことあります。気になりますよね。
①I was late.
②I’m late.
③I'm going to be late.
①は過去の状態です。
今より少し経って、言うセリフです。
昨日遅刻した。と使うことが多いかな。
②は今の状態です。
be動詞は状態を言います。
つまり今、私は遅れた状態を言っています。
I’m a student. 私は生徒の状態です。今、生徒であることを言っています。
これと同じで、I’m late. 私はある時刻に遅れた(遅い)状態にいると言っています。
③因みにこれは、まだ到着してなくて、『ごめん遅れる!』と向かっている時に言うことです。
場所にまだ到着してない時、到着するのは未来のことを言っているので、willを使いそうですが、willは意志なので、遅れるぞ!遅れたいぞ!と遅れたいことを言ってるので、不自然です。
すごい詳しくわかりやすくありがとうございます!