Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
解説見てもよくわかりません! 教えて欲しいです。
物理
高校生
4年弱前
ヨ
解説見てもよくわかりません!
教えて欲しいです。
基本例題 11 力のつりあい ト*53,54 天井の2点A,Bから長さ 30cm と 40cmの糸 50 cm A a, bで重さ6.0N のおもりをつり下げた。 AB間 が50cmのとき, 糸a, bの張力の大きさ T, Sを い 30 cm a b 40cm 求めよ。 指針 おもりには重力6.0N, 張カT, Sがはたらき, こ れらがつりあっている。張力を水平成分と鉛直成 分に分解し,各方向のつりあいの式を立てる。 3辺の長さの比が 3:4:5 の三角形は直角三角 形である(三平方の定理 3+4°=5° が成立)。 解答 糸bと天井のなす角を0とすると a 「b Tcos0 Tド S sin0 S Tsin0 Scos0 3 4 =, cos 0=- 水平方向のつりあいの式は Scos0-Tsin0=0 鉛直方向のつりあいの式は Ssin0+Tcos0-6.0=0 2, 3式にD式を代入して ……の 5 6.0N 2 T=4.8N S=3.6N 別解右図のようにTとSの合力は 重力とつりあうので 4 T=6.0×-=4.8N 5 3 5-号アー0,s+ア-60-0 3 -T-6.0=0 3 =3.6N 5 S=6.0×- 6.0N 両式を連立させて解くと POINT 解き方1:力を直交する 2方向に分解し, 各方向の成分の総和=0 解き方2:2力の合力は, 残りの1カとつりあう 3力のつりあい の の の
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約12時間
物理剛力です Tを出す際にAマワリのモーメントで出そうと思ったんですが、答えと合わないんで...
物理
高校生
約21時間
高校物理の電気の問題です (5)で解答のような形になるのがよく分かりません どういうポイン...
物理
高校生
1日
物理のマイヤーの関係についてです。 (4)の公式が答えの問題なのですが、CP=CV+Rから...
物理
高校生
1日
(2)なんですけど、答えの方に、おもりをはなしてから、バネの伸びが初めて最大になるまでの時...
物理
高校生
1日
(3)です。解説に正と負にそれぞれ60メートル移動したと書いてありますが、等速度運動をして...
物理
高校生
1日
答えは+と書いていたのですが、x軸の正の向きにというように丁寧に書いていてもいいのでしょう...
物理
高校生
1日
(2)が解説を読んでも分かりませんでした😭分かりやすく教えてください🙏
物理
高校生
1日
何がどうなっているのか全く分かりません😭解説をお願いします🙏
物理
高校生
1日
全くわかりません😭例えば一番だとなぜ4、のあとに0が続くのですか?指数の方に含めるのではな...
物理
高校生
1日
何がどうなっているのか全く分かりません😭解き方を教えてください🙏
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2191
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選