回答

全員が1.64mを成功1.68mを失敗したときの順位の付け方についてです。

最終記録での試技数が少ない人が上位となります。(Dだけが2回で成功しているので1位)

残りの順位は無効試技数(失敗)の数で順位をつけます。

国内ルールでは、最終記録1.64mの前の記録1.60m成功までに何回失敗したか。
国際ルールでは、最終記録1.64m成功までに何回失敗したかで 順位が決まります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?