数学
中学生
解決済み
なぜ、√0.4が無理数になるのかが分かりません。
10分の4又は、5分の2で表せるのではないですか?
年
有理数と無理数
数 p.46 (問1
3
次の数を,有理数と無理数に分けなさい。
V49, -15, 04
V0.4
16
V49=7,
1 _ 1
16
=ー
は,有理数
1
有理数 V49, V 16
無理数一V5, VO0.4
有理数…分数で表せる数, 無理数…分数で表せない数
32
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11132
86
【夏勉】数学中3受験生用
7244
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4274
82
回答ありがとうございます!!
画像までつけて頂いてありがとうございます🙇♀️
とても分かりやすかったです.ᐟ.ᐟ