回答
回答
(◽︎-2)÷¼=2
説明不足ですみません💦
まず、÷¼は×に直すと逆数になるので×4になるのは分かりますか??
そうすると(◽︎-½)×4となるので分配法則をつかって4×◽︎-4×½=2となるので
4◽︎-2=2 ←-2を右辺に移行すると4◽︎=2+2となりますよね
だから4◽︎=4になるから4◽︎の4を右辺に移行すると
◽︎=4×¼となるので◽︎は1になります
長々と失礼しました
私の方も理解不足ですみません。分配法則というものを使うのですね。その法則は知らなかったです。すみません。分配法則を知らない私にも分かるような説明ありがとうございます!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
すみません。4◽︎とはどういうことなのでしょうか。
お時間あれば返信してくださると嬉しいです。