✨ ベストアンサー ✨
〇 should ~=ought to ~ ~するはずである ⇒ <否定> should not ~=ought not to ~ ~するはずがない
※「当然」だと考えられるいることを否定する時に使う [should ~=ought to ~ ~するべきである<義務>] もある
● can ~ ~する可能性がある ⇒ <否定> cannot ~ ~する可能性がない → ~するはずがない
※「可能性がある」と考えられていることを否定する時に使う [can ~ ~してもよい<許可>、~することができる<能力>] もある
参考にしてください。
My pleasure!
分かりました!!
すごく丁寧にありがとうございます🙌🏻🙌🏻