英語
高校生
20(1番上の文)
I think that he is a kind man でも同じ意味ですか
20 I think him a kind man.
b \ai \aaittog \vde
(a) 第5文型(主語(S) +動詞(V) +目的語(0) +補語(C)):「Sは0をCに[と]~する」
We call the cat Tama. 目的語 (the
SV 0 C(V中目的語 (0))
cat)=補語(Tama)の関係
(b) 第5文型の補語は目的語を説明している。 参考
(c)「O+C」の部分は,「O はCである」という
関係が成り立つ。
補語が現在分詞·原形不定詞-
C=現在分詞(~ing)
I saw him running.「O は~してい
(私は彼が走っているのを見た)
C=原形不定詞(to のつかない不定詞)
I heard him laugh. 「Oは~する」
19
名詞
(d) 目的語になるのは, 名詞や代名詞など。
The news made us happy. (代名詞)
(e) 補語になるのは, 名詞や形容詞など。
I found it interesting. (形容詞)
(私は彼が笑うのを聞いた)
6
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14176
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14038
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7581
62