回答

「it is possible to 動詞の原形」で覚えているんだと思いますが、これは「(it is)a threat to 名詞」です。主語はitとは限りませんが。
写真の英文はthreatの名詞の前に単に形容詞のpossibleがついただけです。

taka

るぅさんの指摘の通り、この文は形式主語構文(it is possible to ~)ではなく、it is a threat to the existence それは存在に対する脅威である という意味になる文で、to は前置詞です。そして、主語 it=the increase of male secretaries(男性の秘書が増えていること)です。
文の意味:皮肉にも、男性秘書の増加は、また女性秘書の存在に対する考え得る脅威ともなっている。

形式主語構文の例が多いだけに、がーさんが勘違いするのはよく分かります。
でも、文は常に前後関係を見てから判断するように気をつけましょう。
これも良い経験になります。
頑張ってください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?