英語
高校生
解決済み

状態の継続で、過去分詞beenとmarriedどちらも使うなんてあるんですか?ごちゃごちゃしてわからないです、💦

36 その映画をもう一度見れば,私はそれを3回見たことになる。 状態の継続 「ずっと~し Vedl eniuaneg enIT 8. They will have been married for 20 years /next year. obisなるだろう」 彼らは来年で結婚して 20年になる。

回答

✨ ベストアンサー ✨

be marriedという熟語で
「結婚している」という状態を表します。
marryは、「結婚する」という一般動詞です。

beenがないと「結婚する」という
動作?行動?をずっとしている事になります(><)

分かりづらくてすみません!

a k a n e

すっごく遅くなってしまいすみません💦
なるほど!!理解できました!ありがとうございます、いつもたすかってます!

いえいえー( *ˊᵕˋ)ノ
お役に立てて嬉しいです!
選んで頂きありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

akaさん、married は形容詞です。辞書で確認してください。
※元々は marry の過去分詞でしたが、現在は形容詞です。
同様に interested, surprised も、現在は形容詞です。

参考にしてください。

a k a n e

そうだったのですね!
遅くなってしまいすみません💦ありがとうございました、ベストアンサーに選べず申し訳ないです😭

taka

You're welcome!

この回答にコメントする

これでどうだ!

a k a n e

遅くなってしまいすみません💦
ありがとうございます!理解できました、ベストアンサーに選べず申し訳ないです、🥲

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?