Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
重心は変わらないとありますが、どうゆう時に...
物理
高校生
4年弱前
You
重心は変わらないとありますが、どうゆう時にこうなるのか詳しく教えてください。
第7章。運動量の保存 67 のここがポイント 人と板をあわせた系を考えると, 水平方向に外力がはたらいていないので, 水平方向について運動量 133 保存則が成りたつ。 運動量保存則が成りたつとき, 重心の速度 「びc3 mUt maUz いは一定に保たれる。 mi+ mz したがって, 重心の速度は初めの状態から変わらず常に0であり, 重心の位置は変わらない。 解 (1) 人と板の運動量の和は保存されるから 2m 0=2m·u+m·V よって V=-2v m (2) このときの板の重心の位立置は 2m =Dーであるから & xG A m X B 2 0 2m×0+m 2 2 XG= 2m+m A B 1) (3)このときの板の重心の位置を X2 X3 0 x1 XG X3 とすると,X3=- Xi+x20 より 2 1 板の重心の位置 x3に A端(x=x) とB端 (x= の中点であるから Xit x2 2 2m·Xi+ m 2m.xitm X3 XG 2m+m 5x」+x2 6 Xtx2 X3= 2 2m+m 08.0 (4) 人と板とからなる物体系には, 水平方向に外力がはたらかないので, 重 心の位置は変わらない。したがって xc=Xd である。これに①, ②式 を代入して O1X0 8.0 _ 5x+ x2 よって 5x+x2=1 6 6 また, 板の長さは1であるから, xと x2の間には次の関係式が成りた」 つ。 X1-X2= …の , otより nーカー- 21 ③, ①式より x= 3 O4
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約13時間
321の(3)において、うなりの回数を求めるときは最初に絶対値をつけると思うのですが、なぜ...
物理
高校生
約13時間
この問題の答え方なのですが、どうして「右向きに」という言葉が不要なのでしょうか? どなたか...
物理
高校生
約14時間
この不等式の解き方が分かりません。途中式を詳しく書いて頂けると嬉しいです🙇🏻♀️
物理
高校生
約15時間
(1)の問題です。 距離の単位がcmなのに答えはm/sが使われていました なぜですか?
物理
高校生
約16時間
高一物理です!明日テストなので教えて欲しいです! 大問16の(2)(3)についてです。 答...
物理
高校生
約21時間
傾きの角30度の粗い斜面上に質量4kgの物体を静かに置くと、物体は斜面上をすべりおりた。斜...
物理
高校生
1日
画像の問題の答えを教えてください。お願いします!
物理
高校生
1日
問6の変位を教えてください
物理
高校生
1日
解答が無いので、途中式を書いて答えを教えて欲しいです
物理
高校生
1日
物理の力学です! 解き方が分からないので考え方から お願いしたいです🙇♀️
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2186
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「波」
1287
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選