回答

1.ヘリウム
2.ネオン
3.ネオン
4.アルゴン
5.アルゴン です。
周期表の1-20を何も見ずに書けるようにするといいと思います!

田舎の陰キャ

周期表の1から20は覚えたのですがこの問題ではどのようにその20個を活用させるのでしょうか?

むむむ

イオンになるのはその原子が持っている電子の過不足を調節して安定になるからです。ということは周期表において配置が近いものと、同じ形のイオンになります。その際に1-20の周期表が役立ちます!(分かりづらくすみません)

田舎の陰キャ

色を付けていただいたものの1番右に書いてあるのと色が同じのが答えになるということですか?😅

むむむ

そういうことです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?