回答

✨ ベストアンサー ✨

分詞構文の問題ですね。つまり described(過去分詞)かdescribing(現在分詞)か の問題です。

Yasunari Kawabata(S) won(V) the Nobel Prize(O) (in literature)(M) (for his novels)(M), describing the Japanese spirit deeply.
⇒ 普通の文に変換:Yasunari Kawabata(S) won(V:過去形) the Nobel Prize in literature for his novels, because(接続詞) he(S) described(V:過去形・能動態) the Japanese spirit(O) deeply. 
川端康成は彼の書いた小説でノーベル文学賞をもらった。なぜなら、彼は日本人の心を深く描写したからである。

ポイント:接続詞+主語+動詞 ⇒ ①動詞が能動態の場合 → 現在分詞 ②動詞が受動態の場合 → 過去分詞 を使って分詞構文にする

参考にしてください。

朱詩

とても分かりやすかったです!ありがとうこざ居ます!

taka

You're welcome!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?