前置詞がある時の関係代名詞の使い分けがよくわかりません。(b)のwhomもどういう意味で使われてるのか知りたいです。
→ この練習問題を全て覚えておくことを勧めます。文法的知識は必要ですが、具体的な例文が頭の中になければ使えません。
1. This is the hotel(名詞). これはそのホテルです。+ We stayed at it(代名詞:目的格 = the hotel) three years ago. 私達は3年前にそこに滞在しました。
【2つの文を1つの文にまとめる】
(a) This is the hotel(名詞:先行詞) <which(関係代名詞:目的格) we(S) stayed(V) at three years ago>.
これは<私達が3年前に滞在した>ホテルです。
※it(代名詞:目的格) ⇒ which(関係代名詞:目的格)
(b) This is the hotel(名詞:先行詞) <at which(関係代名詞:目的格) we(S) stayed(V) three years ago>.
※at(前置詞) it(代名詞:目的格) → at(前置詞) which(関係代名詞:目的格) 前置詞+目的格の関係代名詞:省略できない
(c) This is the hotel(名詞:先行詞) <we(S) stayed(V) at three years ago>.
※目的格の関係代名詞:省略可能
2. The woman(名詞:先行詞) is our teacher. その女性は私達の先生です。+ Takeshi was talking to her(代名詞:目的格 = the woman) 武志は彼女に話しかけていた。
【2つの文を1つの文にまとめる】
(a) The woman <who(m) Takeshi was talking to> is our teacher. 代名詞目的格her ⇒ 関係代名詞目的格who(m)
<武志が話しかけていた>女性は私達の先生です。
※her(代名詞:目的格) ⇒ who(m)(関係代名詞:目的格) 目的格はwho/whomどちらでもOK
(b) The woman (to) (whom) Takeshi was talking is our teacher.
※前置詞+目的格の関係代名詞:省略できない/〇to whom ✕to who
(c) The woman <Takeshi was talking (to)> is our teacher.
※目的格の関係代名詞:省略可能
参考にしてください。