地理
高校生
解決済み

【地理B/工業】
写真上部の問題のdに当てはまる答えはキなのですが、何故そうなるのか分かりません。
下の表にあるように、労働力指向型だと思ったのですが...。
わかる方教えてください。

問5 工業立地について, 次にあげるa~iの各工業は,下のア~キのどの工業立地型に該当するか答え よ。鉄鋼については2つ答えよ。 [工業の種類) a. アルミニウム b.セメント c.ピール 自動車 e.石油化学 f.出版·印刷 g.繊維 h.半導体 i.鉄鋼 [工業立地型] ア.原料指向型 イ.労働力指向型 ウ.市場指向型 エ,臨海指向型 オ。臨空港指向型 カ,電力指向型 (制集積指向型 立地による工業の分類 工業の種類 製品工業の例 鉄鉱)製紙· パルプ, セメント, 特徴 原料指向型工業 石灰窯業 重量の大きい原料を使う場合。 ビール·清涼飲料水, 出版·印刷, 高級衣服·アクセサリー 市場指向型工業 原料が軽く,製品が重い場合。 情報·流行に左右される場合。 縫製品,各種の加工組立品 労働力指向型工業 多数の労働力を必要とする場合。 (自動車部品,電気機器など) (鉄鉱)石油精製,石油化学 臨海指向型工業 海外からの輸入原料に依存する場合。 製品が高付加価値製品で, 高価な割に 軽量である場合。 臨空港指向型工業| エレクトロニクス製品(半導体など)

回答

✨ ベストアンサー ✨

自動車の部品そのものの製造は、労働力指向ですが、自動車の組み立てなんかを含めた自動車の総合的な工場は集積指向になります。

関連工場が近接していることによって、情報共有や流通の利便性を上げてます。これを「集積の利益」と言います。

豊田市→トヨタ
デトロイト(米)→フォード
ヴォルクスブルク(独)→ヴォルクスワーゲン

などの工業都市がそれぞれ、自動車工場の集積する都市として有名です。

haru

なるほど...!!納得しました。
ありがとうございます!✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?