数学
中学生
この問題割合の連立方程式の文章題で上手く連立方程式が立てることが出来なくて、何を文字にすればいいのか迷ってしまい、解けないままです😭
教えて頂きたいです!解き方の手順を具体的に教えてくださると嬉しいです。
写真が見にくければまた取り直すので言ってください!
【例題)
啓太さんは、1市の選挙における10代の投票率について、次の
ような記事を見つけた。
8月に行われた1市の市長選学で、 新たな有権者となった18物
と19歳の合計2400人の投票率を調査した結果、 18歳は52%、 19歳
は40%、18歳と19歳を合わせた投票率は45%だった。
『2019年月1 朝新聞
この記事から、18歳と19歳の投票者数をそれぞれ求めましょう。
ス-.
(方程式をつくるための準備)
☆問題文中の数量の関係に注目する。
三メ*
【18歳)
【19歳】
【全体】
有権者数(人)
5
2466
4%
-6.4
4。
52%%
上0,52
投票者数(人)
三
の
1を減の権つd.h歳の有橋者数をんとするで
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81