回答

✨ ベストアンサー ✨

②③④はtalk,speak,tellですが、これらとsayをあわせて、「言う系動詞」4つの識別が大切です。質問への答えだけであれば、すぐに終わりますが、もう少し踏みいったところまで書きます。

まず、これらを自動詞、他動詞に分けます。これら2つの違いが曖昧なのであれば、過去に他の方へ答えたときのリンクを貼っておくので、みてください。
https://www.clearnotebooks.com/id/questions/1016797

○自動詞...talk, speak
○他動詞...say, tell
です。

自動詞のtalk, speakは, まずニュアンス的な違いとして、会話が「一方通行」であるか「双方向」であるかという違いがあります。ですが、語法面ではそんなに変わらず、どちらも自動詞で後ろに目的語が持ってこれないのでtalk with/to=speak with/to, talk about/of=speak about/ofのように前置詞が必要です。ただ, speakの方は後ろに言語がくるときだけ他動詞となります。(speak Englishのように)

したがって、②は自動詞なのに目的語this matterをとっていることになり、おかしいです。逆に③が正しいのもこの理由からであり、②を正答とするにはtalkのあとにaboutなどをつければOKです。

他動詞tellとsayはニュアンス的にも異なりますが, 文法・語法面での違いもあります。
大きな違いは, とれる目的語の数です。tellは第四文型SVOOとして2つ目的語をとれますが, sayは第三文型SVOとして1つしか目的語はとれません。例えば
Could you tell me how to get to the library?
はOKですが
Could you say me how to get to the library?
は×です。
meは名詞(代名詞)でhow to get to the stationは名詞の塊(名詞句)であってともに文法上名詞の働きをしていますが、sayは1つまでしか目的語(名詞)をとれないからです。
したがって、④のtellだとthis matterを話す相手を書かないと、第四文型として文が成立しません。

げすと

とてもわかりやすかったです!!😌

よく理解できました‼︎

丁寧にありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?