地理
高校生
解決済み

至急です!!
尾根を示しているのはなぜエになるかわかりません!
尾根の見分け方教えてください🙇‍♀️

d 165 475 ZOO) 50
地形図 高校生 等高線 社会 地理

回答

✨ ベストアンサー ✨

こんばんは!勉強お疲れ様です♪
ポイントは2つです(๑・̑◡・̑๑)
➀ 等高線の向きをしっかりと見る!
➁地形の高い低いを見分ける!
です。
では尾根の見分け方のお話に入りますが、簡単ですのですぐに理解いただけると思います!
まず、地図の見方ですが地形の高い低いが見分けられますか?今回の写真を参考に出すと上の方が低いことが分かります。理由としては果樹園が上の方にあって右下に山があるからです❗️
次に等高線はわかりますか?等高線が低い方向に走り出しているのを【尾根】といい、その反対を【谷】と言います。
ここさんの写真を使わせていただきました!赤色が尾根、黄色が谷となっています!ぜひ見てみてください。これで説明は終わりますが分からなければコメントしてください!勉強頑張ってください💪💪

ここ

回答ありがとうございます😳
すごく丁寧に教えて下さり助かります!!
ということは位置によって変わるということですか?
等高線が低い方に走り出しているということを矢印なしでどう見分ければいいのでしょうか?、

はい!言葉で表すのが難しいのですが高い方、低い方それぞれにグニャッと曲がっていると思うんですがそれを見ればわかると思います。
例えばここさんの写真を使うとウは高い方にグニャッとして高い方に尖ってますよね?エも低い方にグニャッとして尖ってますよね。これが見分け方なんですが分からなかったらもう一回言ってください!さらに詳しく説明しますので😊
語彙力なくてすみません(>人<;)

ここ

なるほど!やっと理解しました!!
ありがとうございます☺️

よかったです!どういたしまして!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉