国語
中学生
解決済み

国語のテスト勉強についてです。

今度漢字の小テストがあるのですが、それに向けての
漢字の良い勉強法(暗記法)教えてください🙏🏻🙏🏻

漢字 暗記法 勉強法 国語 中3漢字

回答

✨ ベストアンサー ✨

まずは、書くというより読むことを大切にしてください!
書いて覚えるのは頭の中でどんな漢字か予想がつくくらいになってから書いた方がいいです。
私だと、分からないものはすぐに答え見て、部首などを言ってから1ページ進めたらまたすぐに戻って頭の中で思い出して3~4周したら書くといいですよ

この回答にコメントする

回答

たくさん書くのも一つの方法ですが、私はどうしてこの漢字ができたのかを一つ一つ考えながら覚えるようにしています。(ちなみに英単語も同じようにしています。)そうすることで、テストでもど忘れするということが減って良いかなーと思ってます!

最近ドラゴン桜という番組でも同じようなことを言ってたような気がします…

この回答にコメントする

漢字の勉強法はひたすら書いてください。
漢字に関してはそれに尽きます。
そしてある程度4〜5回書いて覚えてきたら、
自分でテストしてみてください。
そして書けなかった字をまた練習する。

あと意外と本番で漢字が分からなくなることもあるので、一語ずつちゃんと覚えましょう。

この回答にコメントする

夜に漢字練習を行うことです!
人は寝ることで記憶の整理がされるので、とても効果的だと思います!
あとはひたすら反復で大丈夫です。
頑張って下さい😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?