物理
高校生
解決済み
この問題教えてくれください
自分なりに考えてみたんですけど😓
あってるか確かめて欲しいです
お願いします
の 質量0.1 kg のボールを地上から高さ5mのところから自然落下させた。以下の各問いに答えよ。ただし、
重力加速度は 10m/s?とする。
(1) 始めの状態の力学的エネルギーの和を求めよ。
( 01x(0 x 5 = 5
(0
そ0.1>0°- 0
7.0
5(7)
m=0.1 kg
5t0 = 5
(2) 地面に落下したときの速さをvとして、
このときの力学的エネルギーの和を求めよ。
(りo、1x(0×5 =5
x01xv" -0.05V-
5+0.05V
(3)地面に落下したときの速さvを求めよ。
5m
05
回答
回答
地面に落下寸前の最大の速さのことをこの絵は表しているように見えるけど、、
仮に、途中の速さをv(t) って置いて色々計算しても 力学的エネルギーは値変わらないよ
力学的エネルギー=一定てことですね!
ちょっと待ってね、
2番で聞かれているのは、力学的エネルギーの和がどうなるかだけど
こう言う運動において
力学的エネルギーは保存される
から1と答え一緒って言うのはわかるかな?
そうなんですか!
知らなかったです😓
落下した時のvってなんだろう
5m落ちて 地面に着地するギリギリの速さでいいのかな
この認識でいい?
着地すると速さは0になります!?
0.05v^2=0を
v=にするとv=になるということでしょうか?
あとの式だけでは計算の値がわからない
前の時点での力保存=後の時点での力保存
をしてやっと値が出る、
これはテンプレだから理屈や仕組みは貼ったけど理解しない方がいいかも、
いちいち意識すると時間の無駄だし、、
あと、問いごとに考えるって言うより、問題全体を見て、テンプレの解法を意識するといいかも、
テンプレの解法丸暗記が一番早いよ
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
待ってね、