✨ ベストアンサー ✨
細胞膜の大きな仕事は濃度を保つことです。
①
水分子や、親水性のアミノ酸、糖類、イオンなどは細胞内に入っていけません。
水に溶けにくい。というのは「水だけを通さない」というわけでは無く、「水に溶ける物質を通さない」という解釈が正しいかな…と思います。
②についてはわかりません。ごめんなさい🙇♀️
私の持っている教科書にも、水分子と書いてあるので、細胞内に水があるかも知れません。
代謝のところで水素イオンを使ってエネルギーを作るので、もしかしたら水分子は、そのことを指しているんじゃないかと思います。(あくまでも予想なので当てにしないでください)
お役に立てたら幸いです。
コメントありがとうございます!
細胞膜の役割について教えていただいてとても嬉しいです!わざわざありがとうございました!