回答

...仕方ないですね。
では、こういう人には本気でかからせてもらいます。
まず、4時間前の先生にあったようにAの国は(カタカナ4字)国です。
相撲の力士の出身国で有名です。(例えば白鵬、鶴竜など)
鎌倉時代、この国が日本に攻め込んできたのが(蒙古襲来)ともいう(漢字二文字)です。
Bは、黄河の源流付近ですね。まぁ、これは仕方ないかもです。多分、マーボー豆腐の街か、重慶です。
マーボー豆腐の町の名前を書いたら続きをおしえます

nohohon

CDはわかります...よね?(特にD)
多分クラスで2〜3人は好きななんちゃらPOPの(例、Twice、BlackPink)国です。
その北にあるCは社会主義国のほぼ最後の一つでお馴染み北(漢字二文字)
半島の名前が入ります。

nohohon

Eはタピオカ🧋の国です。(続きはA~Dを回答したら)

nohohon

F,GはFが(二文字)国家安全維持法でわだいの国です。
  Gがスマホメーカーファーウェイのまち、(漢字2字)です。

りんりん

とってもわかりやすいです。ありがとうございます。

nohohon

しょうじき、かなり怒ってますよ。
いつもなら、教えたと思います。でもね。
ヒントも立派な教えたことに入ります。
先生は立派におしえてく
あと、社会は暗記だと思ってませんか?
それならほんとに最悪です。
それで、暗記できてないからはい答えくださいは論外。
本気で答え欲しいなら、私では無理です。
正直、さっきの塾講師の人のやつが限界値でしょうね。
とにかく、一回自力でやってください。
はなしはそれから。

あ、F,Gの部分写真送ります

りんりん

怒らせてしまい申し訳ないです。私は社会は暗記だと思ってました。わからないならどうしようもないから答えを見るしかないと今でも思ってます。写真ありがとうございます。

nohohon

とりあえず、こんかいはこれで。
答え
Aモンゴル
B成都/重慶
C北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)
D大韓民国
E台湾
F香港
Gシンセン(土深土川)みたいな字

りんりん

ありがとうございます。感謝です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?