勉強方法
高校生

高2です!中堅国立を目指しています。
それに則して模試の対策の仕方を教えてください。

中堅国立 模試対策

回答

模試に対策は必要ありません。

chipmunk

それは何故でしょうか?

ツバキ

模試のために勉強をしているわけではないからです。
模試は手段であり目的ではありません。結構間違えている方が多いので私はこの現象を勝手に手段の目的化と呼んでいます。模試を受けるというのは数学の勉強をする、一日2時間勉強するみたいにA大学に合格するための手段です。ではいまから、数学の勉強するとなったときに何かそれに対して対策をしますか?数学を勉強するための対策と考えるとおかしいことがわかりますか?つまり、手段である模試に対して対策をとることは意味がありません。模試に対して必要なのは対策ではなく、目標です。例えば、マーク模試で700点を取るという目標設定を行い、それに対して、対策を練ります。そして、その対策は一度、模試を受け、それを踏まえて次の模試で考えたほうがいいでしょう。
対策としては苦手克服とか時間設定とか抽象的なことは言えますが、具体的にこうすればいいというのはchipmunkさんの今までの模試の結果や勉強方法など詳しいことを知らないと何とも言えません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?