✨ ベストアンサー ✨
ブリッジ回路の平衡条件は
Z₁Z₄=Z₂Z₃
(r₁+jωL₁)∙R₄=R₂∙(r₃ₓ+jωL₃ₓ)
r₁R₄+jωL₁R₄=R₂r₃ₓ+jωR₂L₃ₓ
実部と虚部を比較して
{r₁R₄=R₂r₃ₓ
{ωL₁R₄=ωR₂L₃ₓ
よって、
r₃ₓ=r₁R₄/R₂=2[Ω]×6[Ω]/4[Ω]=3[Ω]
L₃ₓ=L₁R₄/R₂=30[mH]×6[Ω]/4[Ω]=45[mH]
たぶんこんな感じだと思います。
この問題教えていただけないでしょうか、、
複雑な回路になった途端すぐわからなくなっちゃうんですけど…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
✨ ベストアンサー ✨
ブリッジ回路の平衡条件は
Z₁Z₄=Z₂Z₃
(r₁+jωL₁)∙R₄=R₂∙(r₃ₓ+jωL₃ₓ)
r₁R₄+jωL₁R₄=R₂r₃ₓ+jωR₂L₃ₓ
実部と虚部を比較して
{r₁R₄=R₂r₃ₓ
{ωL₁R₄=ωR₂L₃ₓ
よって、
r₃ₓ=r₁R₄/R₂=2[Ω]×6[Ω]/4[Ω]=3[Ω]
L₃ₓ=L₁R₄/R₂=30[mH]×6[Ω]/4[Ω]=45[mH]
たぶんこんな感じだと思います。
r3x + jωL3x = (6/4) × (r1 + jωL1)
からインピーダンスの実数飛んで部と虚数部がそれぞれ等しいとおいて求める
実数部と虚数部が等しいとおいて
ありがとうございました!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!'