数学
中学生
解決済み
半径が(r +1)のときの円周の長さの式が
2π×(r +1)=2πr +2πなのですがなぜそうなるかがわかりません。
なので教えてください。
考えてみよう
-rm、
半径がrmの円と, 半径が(r+1) mの円の周の
1m
長さの差を求めてみましょう。
回答
回答
普通に2πを()のなかのrと1に「両方」かければ式は成り立ちますが何故そうなるかと言うと…
2πrは真ん中の丸の中の面積で
2πはその回りの円の面積だと思います!
わかんなかったら書きます!
分かりやすい回答ありがとうございます!
またよろしくお願いしますm(._.)m
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます!
もう一つ質問いいですか?