✨ ベストアンサー ✨
正直、仕事を求める問題なんてあんまり無くて、むしろ速度を求めろという問題の方が個人的には多い気がします。初速度がわかっているとしたら、された仕事をFxと運動エネルギーの変化分の2通りで表して、連立してvを求められますよね。
運動エネルギーの公式とFX=の式は初速度があるかどうかで使う式が違うのですか?
初速度がない時は運動エネルギーの方を使うってことでしょうか
✨ ベストアンサー ✨
正直、仕事を求める問題なんてあんまり無くて、むしろ速度を求めろという問題の方が個人的には多い気がします。初速度がわかっているとしたら、された仕事をFxと運動エネルギーの変化分の2通りで表して、連立してvを求められますよね。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほどです!