算数
小学生
解決済み
至急お願いします🙏
ベン図を使って求めるのは分かるのですが、答えが求まりません。どなたか回答よろしくお願いします😭
4
100人の生徒に、A, B, Cの映画を見たことがあるかどうか調べた。
Aの映画を見たことがある人は25人,Bの映画を見たことがある人は22人,
Cの映画を見たことがある人は20人であった。AとBの映画を見たことのある人は5
人。
AとCの映画を見たことのある人は4人,AとBとCの映画をすべて見たことがある
人は2人,すべて見たことがない人は43人だった。BとCの映画を見たことがある
人の人数を求めよ。半角で。
(3点)
回答
回答
AまたはBまたはCを見たことがある人
100-43=57人
AまたはBまたはCを見たことがある人
=Aの人+ Bの人 + Cの人 - (A+B)の人 - (B+C)の人 - (C+A)の人 + (A+B+C)の人
より、
B+Cの人をx人とすると、
25+22+20-5-4-x+2=57
67-9-x=55
-x=-3
x=3
よって3人だと思います。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
算数 小学校のまとめ!
641
60
割合と百分率**
292
25
小学校で習う!算数の『公式』集
245
19
✨中学への道のり!✨算数まとめ♡
148
10
算数 公式集 ~中学受験に必要な公式集めてみました🌷~
127
16
小学校6年間で習う算数の公式
98
5
✨割合,これで完ぺキ✨く・も・わの法則❗️
77
33
算数(テスト用まとめ)
64
4
小6まとめ算数
64
7
割合
34
0