✨ ベストアンサー ✨
図を参照してください(説明の為、C,D,E,F,G,Hをつけてあります)
(1) Aを中心にDまでをはかり、円を描く
Bを中心にDまでをはかり、円を描く
交わった場所を、D‛ とする
(2) 同じようにして、AとBから円を描き、E‛、F‛,G‛をとり
C-D‛-E‛-F‛-G‛-H と結んで出来上がります。
★円は、交わりそうな部分だけ描いてください。
✨ ベストアンサー ✨
図を参照してください(説明の為、C,D,E,F,G,Hをつけてあります)
(1) Aを中心にDまでをはかり、円を描く
Bを中心にDまでをはかり、円を描く
交わった場所を、D‛ とする
(2) 同じようにして、AとBから円を描き、E‛、F‛,G‛をとり
C-D‛-E‛-F‛-G‛-H と結んで出来上がります。
★円は、交わりそうな部分だけ描いてください。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
凄い!!👏🏼お陰様で助かりました!!
本当にありがとうありがとうました🙇♀️✨