✨ ベストアンサー ✨
Aren't you hungry?
Yes, I am.
否定疑問文というやつで、英語ではYesの後に肯定文、Noの後には否定文、という決まりがあります。
「~ではないですか?」と聞かれた場合でも英語では「~ですか?」と聞かれた場合と同じ答えになります。
日本語と違うので注意が必要で、試験にも出やすいですね。
✨ ベストアンサー ✨
Aren't you hungry?
Yes, I am.
否定疑問文というやつで、英語ではYesの後に肯定文、Noの後には否定文、という決まりがあります。
「~ではないですか?」と聞かれた場合でも英語では「~ですか?」と聞かれた場合と同じ答えになります。
日本語と違うので注意が必要で、試験にも出やすいですね。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答欄のかっこの数的に答えはYesなのは分かりますが、なぜYes,I am.になるんですか??Noじゃないんですか…??????教えてください💦