生物
大学生・専門学校生・社会人

生物基礎 光合成速度 
問一の選択肢で➄➅まで絞れたのですが、ここがわかりません。教えて頂きたいです。

例題 10|光合成速度 図1の(ア)と(イ)はそれぞれ陽樹の葉,陰樹の葉の図1 いずれかである。 問1 図1に基づき, 葉による CO2の吸収および放 出速度についての記述として最も適当なものを, 次 の0~ののうちから一つ選べ。 0 陽樹の葉は,光の強さがAより弱いときは CO2を放出しない。 2 陰樹の葉は,光の強さがBのときは CO2 を吸 収しない。 (19 本試験改,00 追試験改) の経過 火山周 の植4 は, 植生 (イ) 0 物を B 陽樹の葉では, 光の強さと CO2吸収速度が, 正比例の関係にある。 光の強さ(相対値) の 陰樹の葉では, 光の強さと CO2 放出速度が, 反比例の関係にある。 6 陽樹の葉では, 光の強さがBのとき, CO2放出速度が CO2吸収速度を上回る。 6 陰樹の葉では, 光の強さが Aのとき, CO2吸収速度が CO2放出速度を上回る。 の 陽樹の葉は,陰樹の葉より CO2吸収速度が常に大きい。 問2 マツ林でマツの林冠の葉と林床の植物の葉とでは, 光環境が大きく異なる。マツと林床に生 えている植物に関する記述として適当なものを, 次の①~⑥のうちから二つ選べ。 0 マツの林冠の葉と林床の植物の葉はともに, 図1の(ア)のような曲線を示す。 の マツの林冠の葉は図1の(ア)のような曲線を, 林床の植物の葉は(イ)のような曲線を示す。 3 マツの林冠の葉は図1の(イ)のような曲線を,林床の植物の葉は(ア)のような曲線を示す。 の 林床の植物には, 陽生植物が多い。 6 マツ林が火事で焼けた後, 林床の植物が最初に生えてくる。 6 マツ林が火事で焼けた後,陽生植物が最初に生えてくる。 問 田老Navi 堅- - 放出 葉の面積当たりの8吸収·放出速度
林床の植物には, 陽生植物が多い。 マツ林が火事で焼けた後,林床の植物が最初に生えてくる。 O マツ林が火事で焼けた後, 陽生植物が最初に生えてくる。 Point 陽樹 陽生植物の性質をもつ樹木のこと 日当たりのよい場所においてよく 生育し,日かげでは生育できない。 思考Navi 次に,それぞれの選択肢がグラフのどの部分に相当するかを読み取る。 の光合成 問1 まず、陽樹の葉と陰樹の葉が, 図1の(ア)と(イ)のどちらかを判断する。 |解説 問1 図1のグラフに示された CO2 吸収·放出速度は, 光合成による CO2 の吸収(右図の)から, 呼吸による CO2 CO2 の放出(右図の)を差し引いた, 見かけ の CO2吸収·放出速度である(右図 3)。同一植物において, 呼吸による CO2 放出速度(2)は光の強さに関係 なく一定であると仮定すると, ③の値 は①の値の変化に応じて変化する。な お,図1のAのような光が弱い環境で, CO2吸収·放出速度がより大きい グラフ(イ)が陰樹, Bのような光が強い環境で, CO2吸収· 放出速度がよ り大きいグラフ(ア)が陽樹である。 O0 陰樹,陽樹のどちらのグラフも,ある光の強さ(光飽和点)に達すると, それ以上光を強くしても CO2吸収 ·放出速度は増加しないので,比例や反 比例はしていない。よって, 誤り。 問2 林床の植物の葉は,陰生植物のように弱い光で生育できる性質をもち, マツの林冠の葉は, 陽生植物のように強い光の下での生育に有利な性質をも 収 陰樹 3(=D0-②) 陰生植物の性質をもつ樹木のこと。 弱い光の場所でも生育できる。 光飽和点 光の強さ 光補償点 放 出 の呼吸 山高亜本 コ·0 中 解答 問1 6 問2 2.6 つ。 吸収·放出速度
生物基礎 光合成速度

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?