✨ ベストアンサー ✨
My dreamが主語で、My dream(私の夢)=to travel around the world(世界中を旅行すること)なのでイコールの役割をするbe動詞で繋いでいるからだと思います。
文型で考えると
My dream(S) is(V) to travel around the world(C).
となります。
また、isが無いと文全体の動詞が無くなり、文章として成立しません。
Libertyさんではないのですが、失礼します。
文全体の動詞にtravelは含まれません。to travelで「旅行すること」となります。to不定詞の名詞的用法になります。
あと、不定詞=動詞ではないですね…。そうです、不定詞とは別に動詞がないといけないということになります。
クッキーさんの指摘の通りです。
ひとつ補足します。
✕ 不定詞=動詞 なぜなら、不定詞=to ~(動詞の原形)は ①名詞的用法、②形容詞的用法、③副詞的用法 の3種類あります。
つまり、これは不定詞=名詞、形容詞、副詞 と言っているのと99%同じです。(1%は特殊)
決して不定詞=動詞 とは考えないようにしてくださいね。
皆さんご回答ありがとうございました!
今までいろいろと勘違いしてたことが分かりました…笑
ほかの問題の分からなかったところもこれでやっと理解出来ました、ほんとうにありがとうございます!
You're welcome.
We can learn something important from our mistakes.
Don't be afraid of making mistakes!
回答ありがとうございます!
重ねて質問になってしまうんですが、「分全体の動詞」に travel は含まれないんでしょうか、?
あと、不定詞=動詞っていう解釈をしていたんですが、不定詞とは別に動詞がないと行けないってことになるんでしょうか?
質問たくさんごめんなさい!よろしくお願いします