反比例のグラフなので、
Aのy座標×Pのx座標とBのy座標×Qのx座標は同じ値ですよね。ということは、△OAPの面積と△OBQの面積は同じということがわかります。
そして、△OPRは、この2つの三角形が共有している三角形ですよね。ということは、
△OAP−△OPR=△OBQ−△OPR
つまり、△AOR=四角形BRPQが成り立ちます
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
反比例のグラフなので、
Aのy座標×Pのx座標とBのy座標×Qのx座標は同じ値ですよね。ということは、△OAPの面積と△OBQの面積は同じということがわかります。
そして、△OPRは、この2つの三角形が共有している三角形ですよね。ということは、
△OAP−△OPR=△OBQ−△OPR
つまり、△AOR=四角形BRPQが成り立ちます
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉