漢文
高校生
解決済み

古典の漢詩の話です!至急お願いしたいです!

春望の「烽火連三月」のところの訳を教えてください!
教科書の脚注には、「春三月になってもやまずに続いてる」とあるのですが、よく意味がわかりません💦わかる人教えてください!

春望 漢詩

回答

✨ ベストアンサー ✨

ネットを参照したところ

「戦火が3ヶ月もの長い間続き」
と訳されてました。

教科書の脚注では、戦争がなければお花等を楽しんでいたはずの春になってもなお戦火が収まらずに続いてるというニュアンスなのかもしれません。

習ったのが随分前な故に覚えていなくて申し訳ないです🙇

↓参考ページ
https://www.tansou.com/waka_tanka/kobetu_no_uta/syunbou.html

キキ

脚注の解説までありがとうございます!
理解できました!
明日テストなので助かりました‼︎
本当にありがとうございました!

テストなのですね!!
適当に言ってしまった感は否めないですが、お役に立てたなら良かったです!

ちなみに、三月の解釈として、3ヶ月、3月、数ヶ月とあるみたいなので、出ないとは思いますがその部分の訳が出たら気をつけて下さい💦教科書通りに書くのが当たり障りないかと思います!

キキ

細かいところまでほんとにありがとうございます!
明日テスト頑張ります!

ファイトです💪

キキ

応援ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉