国語
中学生
解決済み

明日入試なのでピンチで...教えてください🙇‍♂️
漢文で(漢文の書き下し文の文章問題)
注意すべき点、押さえておくべき点、解き方のコツなどあれば教えてください、!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

返点を確認して読む順番に漢字を並べるよ😁
送り仮名はひらがな。歴史的仮名使いで書く。

レ点 下の字からすぐ上の字に返る時に使うよ
一・二点 二字以上、上の字へ返る時に使う!
上下点 一・二点のついて句をはさんで返る時に使う!

置き字
「而」「焉」「矣」「於」「于」「乎」
多分これだけだったような🧐

四句五字 五言絶句
  七字 七言絶句
八句五字 五言律詩
  七字 七言律詩

対句とは?
形や意味が似ている二つの句を並べることだよ😊

韻とは?
音の響きのこと!
たとえば「鳥」チョウ 「少」ショウ、これらはどちらも「~ウ」という似た響きを持っているよね。だから押韻となるよ👀

明日の試験頑張ってね!私の回答が役に立ちますように😊
ベストを尽くして👍

分からないことあったら教えますよ😊

じゃがりこ

めちゃくちゃご丁寧にありがとうございます!!すっごく分かりやすいです!
応援までしていただけるなんて...(感涙)
頑張ってきます!💪

あの、"あはざれば、"とか"何く(いづく)にか住くと問ふ"とか、よめない、意味がわからない漢文が出てきたらどう対処すればいいんでしょうか、?重ねてしまって申し訳ないのですが教えて頂きたいです🙇‍♂️

あんあん

分かりました〜!
全然大丈夫だよ👍

書き下し文に直してみてね。次に現代語訳をしてみてだいたいの意味をつかんでみる。
これからは読解の作業になるよ!登場人物が誰なのかを見分けてみよう!
文章の冒頭に「国の名前+人」、もしくは「国の名前+具体的な人名」、「○○曰、」の○○の部分に登場人物が出てくることが多いよ!!
私は誰か出てきたのか分からなくなるから、人名を、○とか△とか□で囲って区別していたよ😏

漢文の問題って、「リード文」「注釈」がついてくることが多いからそれは見るようにしていたよ👀
実際に、本文だけ見てもわからないな……というときに、注釈を見ると「ああ、そういうことなんだ〜!」となる場合があるからね😊

分かるかな?分からなければ質問してね!

じゃがりこ

めっっっちゃくっっっちゃ参考になりそうなことばかりが!!
ありがとうございます!!すごく助かりました、嬉しいです!

あんあん

よかったです😆
試験頑張ってね!

この回答にコメントする

回答

もともと漢文は中国の文を日本人が読めるようにするために返り点や送り仮名をつけた物です。
なので英語と同じように基本SVOの順序になっていると思います。なので必ず主語を意識しましょう。自分自身は主語に丸をつけてました。どう言った問題が出るのか分からないですがとにかくSVOは意識しましょう。

じゃがりこ

なるほど、!ありがとうございました!!

この回答にコメントする

基本漢文は外国語として意識する。
例えばSVOをはっきりさせるとかですかね。
高校に入ったら句形とか覚えなきゃいけないですけどね

じゃがりこ

外国語として意識!?初耳です、!
詳しく教えていただけませんか、?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉