英語
高校生
解決済み

European sailors were afraid to sail straight westward into this vast unknown. That way to Asia seemed too many miles. For you had to be able to go there and back.
この英文のunknownの品詞は名詞ではないのですか?
また、形容詞となっているのは誤植でしょうか?教えてください。

/unknown 形 [the ~] 未知の世界/

回答

✨ ベストアンサー ✨

私は、eluさんの疑問「名詞ではないのでしょうか?」は正しい、つまり、形容詞となっているのは誤植だと思います。
その根拠は、以下の通りです。

〇the+形容詞=形容詞+複数名詞 の用法があります。例:the wealthy=wealthy people 裕福な人達

this vast unknown は the vast unknown の「変形種」ではないのか?
つまり、the vast unknown places/worlds 広大で未知の色々な場所/世界 ではないのか? と考えるのです。
これは、この文を書いた人に聞いてみるしか、真相を知る方法はありません。
その人が、「その通り!その意味で書いた」と言われれば、それでお終いです。

しかし、私はその人に、「それオカシイのとちゃいますか?」と言います。
「this(この)はthe(その)よりも限定の度合いが強いので、それを言っちゃーおしまいよ」と主張します。
this vast unknown「この広大な未知の世界」は単数で、ヨーロッパの船乗りたちが西方、つまり大西洋に繰り出していった時の彼らの描いた世界は一つであった考える方が論理的、現実的だと考えるからです。

the vast unknown=vast unknown places/worlds、つまり unknown は形容詞ではないと感じます。

かなり凝り性の eluさんに、賛成一票を投じます!

この回答にコメントする

回答

「未知の世界」という意味でthe unknownを使っているなら名詞ですね。
unknownは形容詞としても使い、「未知の、知られていない」という意味です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?