✨ ベストアンサー ✨
参議院選挙は3年に一回あります。
(衆議院と違って解散がないので必ず3年毎です)
よって2019年の3年前で、2016年と分かります。
比例代表制の特徴は、
・小党に有利 ・死票が少ない
・多党制になりやすい
小選挙区制の特徴は、
・大政党に有利 ・安定政権をとりやすい
・二大政党制になりますい
を覚えておけば良いでしょう。
(同じことでも「誰にとって利点か欠点か」が異なるので、特徴をまとめて覚えたほうが正確です)
(2)2016年が答えなのですが、これって暗記ですか?どう考えたら良いのでしょうか。
あと(3)でこたえはイなのですが比例代表制と小選挙区制の利点とか悪い点を教えていただいたきたいです🙇♀️😭
✨ ベストアンサー ✨
参議院選挙は3年に一回あります。
(衆議院と違って解散がないので必ず3年毎です)
よって2019年の3年前で、2016年と分かります。
比例代表制の特徴は、
・小党に有利 ・死票が少ない
・多党制になりやすい
小選挙区制の特徴は、
・大政党に有利 ・安定政権をとりやすい
・二大政党制になりますい
を覚えておけば良いでしょう。
(同じことでも「誰にとって利点か欠点か」が異なるので、特徴をまとめて覚えたほうが正確です)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
丁寧にありがとうございます!!!助かりました!!(*´꒳`*)