数学
大学生・専門学校生・社会人

なぜ、2回目の微分のところで2xのXが0以上となるのでしょうか

写真2枚目の一番最初ににある「両辺は正より」とありますが、Xが-0、5などの時正になりますか?

グラフの概形(Ⅲ) 演習問題 54 1+x 関数y= tanh-'x=→log (-1<x<1)の増減凹凸を調べて、 x グラフの概形を描け。 y=f(x) = tanh-'x=とおいて, まず, f(-x)= -f(x) を確認する。 ヒント! 解答&解説 y=f(x) = tanh-"'x={log(1+x) -log(1-x)} (-1<x<1)とおく。 f(-x)={log(1 -x)-1og(1+x)}=-→{log(1+x)-log(1-x)}=-ル f(-x) = -f(x) より, y=f(x) は奇関数。 原点に関して対称なグラフ よって,0Sx<1についてのみ調べる。 * cosh-'x=log(x+vr-1 f (x) = {4+x)_ (1-x) +x 2 1 1-x * sinh 'x= log(x+Vx*+1 1 =i+x 1 2 2 1 >0 1-x * tanh 'x=→log 1+x ニ 1 1-r? 1-x より,f(x) は単調に増加する。 0以上 今何で? f"(x) = - (1-x')-2. (- 2x) = 2) 20 増減·凹凸表(x20) (トネ)ー」 より,f(x)(0 ハx<1) は下に凸である。 x 0 *f(0) =0 1 1 原点における接線は, 直線y=x S(x) + 1 『(x)| 0
対数微分法と高階導関数 (1) 演習問題 42 (1) y= (cosx)”(-1<x<1)を微分せよ。 | (2)y=(1-x')sin'x(-1<x<1)の3階導関数を求めよ。 「ヒント!)(1) 両辺の自然対数をとって微分する。 (2) 高階導関数の 解答&解説 y= (xの式)*の式の微分 (1) y=(cos"x)*(-1<x<1)の両辺は正より,両辺の自然対教剤

回答

解説をよく読んで下さい。
奇関数で原点対象だから0≦x<1で考えると書いてありますので。

哲治

二番目はarccosx自体が正なんで。
しかも定義域がそもそも-1≦x≦1なんで、x=-5なんかはあり得ません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉