回答

being▶be動詞、すなわち「〜である」の動名詞
far from □□□▶□□□からは程遠い(=決してない=never, anything but)
fromは前置詞、前置詞は【(名詞の)前(に)置(く)詞(ことば)】なので後ろには名詞が基本的に来る。動詞を置きたい場合は名詞形の動名詞を置く。すなわち、being
世界一の川で【あること】からは程遠い▶世界一の川では決してない。

はな

回答ありがとうございます!
どうして動詞を置きたいのですか?
理解力なくてごめんなさい。

シャー

この場合、beingはなくてもいい気がしますが、that river is the …とbe動詞を使って日本で1番長い川【である】とあり、世界でいちばん長い川【である】ことからは程遠いと、【である】つまりbe動詞を使って強調してるみたいなものです。(右にbeがあるから左にもbeを置けよ的な笑)

はな

なるほどです!!
めっちゃわかりやすく教えていただき
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?