公民
中学生
解決済み
Bで各党の得票数に応じて議席を配分するのは小選挙区比例代表並立制と書いてありますが比例代表制では無いのですか?丁寧に教えてください🙇♂️
Col
選挙制度の長所と短所
A 投票用紙に人名を書く 人に投票
0 1つの選挙区から1人選ぶ = (1 選挙区制制)
(2大政党に有利 )、政局が安定
しかし!! 得票率と議席率の差が大きい
※ あとで詳しく扱う
落選者に投じられた票のこと
(3化票からい) * 死票 3D
(4画幹区制)
京 (5(政党でも当置、)できる。(6を票がない)
の
1つの選挙区から複数選ぶ =
果 駄会
B 投票用紙に政党名(または参議院選ではこれに所属する人)に投票
各党の得票数に応じて、議席を配分
死票がほとんどない
→参議院選挙の場合、 人気投票になりやすい
= (7小曜和代症立り.
得票率と議席率の差が少ない ン答関試参ア
S円で are
ED武 関
2@
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7778
52
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6406
28
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6338
54
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32
そうですよね、ありがとうございます🙇♂️