勉強方法
中学生

国語、数学ってどうやって勉強してますか?
高校入試の、よく最後とかにあるような応用みたいな問題ってどうやって対策するべきですか?

回答

◎ 国語

* 漢字 ⇾ 書きなぐり

* 文章問題 ⇾ 慣れるまで解く
( 声に出して音読 )

* 文法などの暗記科目 ⇾ 声に出して、
書きなぐり or 解く

◎数学

* 証明 ⇾ 形を覚えて、ひたすら解く

* 合同条件などの暗記系 ⇾ 声に出しながら
書きなぐり

* その他 ⇾ 慣れるまで解く

応用問題は 、慣れるまで解くしか
ないと思います (;_;)

参考にならなければすみません ( .. )

とんとことん

詳しくありがとうございます^_^
頑張ります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉