英語
高校生
解決済み

答えがイでイとエで見分け方を教えて下さい

回答

✨ ベストアンサー ✨

haveもtakeも、日常でよく使う動詞の代表格です。
なぜかと言うと、どちらも「多義語」で、色々な意味で使えるので、考えようによっては便利だからです。
例:
have:…を持っている、…を飼っている、…を食べる・飲む、…を迎える、人に…してもらう 等
take:…を手に取る、…を買う、…(物)を持って行く、…(人)を連れて行く、…を理解する、…を必要とする 等

従って、単語だけで考えるのではなく、今回の問題文にあるように、連語・熟語として捉える方が、より実用的だと思います。

have surgery:手術を受ける がこの問題文の正解で、take surgery の表現はありません。
同じく医学に関することでも、薬を飲むは take medicine で、have medicine ではありません。
なぜ?で悩むよりも、連語・熟語で覚えればどうでしょうか?

以上、参考になれば幸いです。

いちご

分かりました
ありがとうございました🙇‍♀️

taka

My pleasure!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?