✨ ベストアンサー ✨
ダイオードはPN接合(P型半導体とN型半導体の接合部)でダイオード特性を有するのに対して、ショットキーダイオードは金属と半導体との接合によって生じるショットキー障壁(電子デバイスに電流を流すため、あるいは電流を制御するために利用されるもの)を利用したダイオード。
一般的にPN接合のダイオードと比較して順方向電圧 (VF)(LEDに順方向の電流を流したとき、LEDの両端に加わる電圧) 特性が低く、スイッチング特性が早いという特長を持つ。
ただしリーク電流 (IR) (電子回路上で、絶縁されていて本来流れないはずの場所・経路で漏れ出す電流)が大きく熱設計を誤ってしまうと熱暴走を起こしてしまうという欠点がある。