歴史
中学生

高床倉庫と蔵屋敷の違いって何ですか?

回答

高床倉庫⏩弥生時代にできた、米を貯蔵する場所
蔵屋敷⏩江戸時代に大阪(天下の台所)できた、各地の年貢米を貯蔵する場所

年貢米 蔵屋敷
𝑚 𝑦 𝑎 𝑢 .

間違っていたらごめんなさい!(-人-;)

TW

理解できました!ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?