Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
(3),(4),(5)の解説おねがします。
物理
高校生
4年以上前
ゲスト
(3),(4),(5)の解説おねがします。
図 AAと小球Bは, 地面に到達 きさを 9とする。また, きさは考えなくてもよい。 | 5を次の①ー④①のうちから一 cosの ん 上90のーッの @ はほいくらか。正しいものを次の①ー (のぐー 2 ル / wー ツータ9ルsinの gcosの の W%ー = 29rcosの9 9sinの Qを通過してから小球B と衝突するまでにかかる時間 ょ はいくら のを次の①て④のうちから一つ選べ。 1 / IO の ん 5 WWに 9Pcosの M Yg-22rsinの 0 / 7 = @ < の Ye- 29rcosの Je 9/sinの と空中で衝突するためには, 小球Aの初速度 w はある値より 小球Aが小球B きくならなければならない。w の最小値として正しいものを次の①ー④のう ちから一つ選べ。 9だ 9の 8 い kcの @ ea 2208n0 9だ の っ @ | COREDS5Sg +2grcosの ③⑧ 1にeo + 9しsinの (@ 小球Aが最高点に達したと同時に小球B と衝突するための初速度 w の値とし ツンて正しいものを次の①て④の う ちから一つ選べ。 9 | PA @ Js +2grsinの @ J-ぶ。 * 29rcos9 9 9 ③ CS +9Pcos9 @ ding +9とsin9 ト|ラ|イィ| elNIAIV ※和複写 (コピー) ・ ! のRLL
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約5時間
この問題の解説をお願いします。答えは順に17,10です。
物理
高校生
約5時間
(b)、(C)の解説をお願いします。答えは上から9.8,39,1.9,4.3です。
物理
高校生
約5時間
至急です。高2。物理基礎、変位の式。 途中式を教えてください。
物理
高校生
約5時間
計算する時にこの3対4対5を使うのは 図が表示されている時だけにした方がいいのでしょうか
物理
高校生
約5時間
この文の解説をお願いしたいです。どう考えたらsin2シータが出てくるのですか?
物理
高校生
約5時間
解説をお願いします。答えは5.8です。
物理
高校生
約5時間
この問題の解説をお願いします。答えは15です。
物理
高校生
約6時間
高校物理基礎、高一の問題です。 問題文の状況がよくわかりません。 図を使って(3)を説明し...
物理
高校生
約7時間
至急です。高2。物理基礎、加速度。 途中式を教えてください。
物理
高校生
約9時間
高校物理基礎の問題です。高一です。 5番の答えが5.0 m/s になるのですが、どうしてだ...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2187
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「波」
1287
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選